ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月17日

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

こんにちは!

GWも終わり仕事に邁進しなければいけない日々ですが、ブログに邁進している今日この頃です(~_~;)

今回は久しぶりに物欲が止まらない故の購入録として投稿しようと思いますのでお時間ある方はお付き合い下さい。


さて思えば3年前にキャンプデビューしてから、色々と幕やギアを購入してきました。

しかし偉大なる諸先輩方のブログやお話しを拝見拝聴しますと、往々にして辿る道としてつまるところ軽量化・コンパクト化に落ち着く…という結論。
勿論、人それぞれ嗜好差はあると思いますので一概には言えませんが。

我が家の場合は正にそうで、ただでさえ無駄に物が多く、更には積載能力も拙い自分としては、いよいよ末っ子も来年の今頃はキャンプデビューして父+子3人の4人での出撃が増えそうですし、そうすると必然的に各々ギアをコンパクト化軽量化したいと思うようになりました。

そんな中、軽量化の最たる物が「てっこつ」幕からヒルバーグ幕だった訳ですが、今回はチェアについてです。(※勿論、てっこつロッジシェルターは今でも大好きな幕です!)

私はチェアは小川のハイバックチェアとスノピの旧FDワイドチェアをそれぞれ2脚ずつ使っておりました。
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

しかしスノピは重い、小川は畳んで収納してもハイバックだけあって、それなりの大きさで収納場所をとっていたんですね。


そこで今度はチェアだ!と思い立って色々と検討に検討を重ねた結果…


チョイスしたのがこれです。

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

ヘリノックスのタクティカルチェア(マルチカモ ブラック)です。

カーミットは高いし、最近はカモ柄好きだし、という事で。


で、早速先日届きました。

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)


確かにコンパクトで軽い!2脚購入しました。

早速組立。説明書がありますが、正直見なくても出来るほどに簡単。
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
1分もかからず完了!本当に楽チン。
うん、渋いですね(^_^)

収納袋はそのまま脚に取り付け。これで紛失する恐れもなくなるし、キャンプ中のちょっとした収納袋にもなります。
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
後ろから。ワッペンガ取り付けられる様にベルクロがありますが、洒落乙なワッペンなんか持っていません(^_^;)
このベルクロ必要なのかな…(^_^;)
後ろで小夏が不思議そうな顔で見てますね。

当然、子供たちが群がります。
座らせてみました。
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)

物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
いいですね!

私も奥さんも座ってみました。
珍しく奥さんも良いねと言ってくれました、が、それでキャンプに行く気が湧いた様には1ミリも見えませんでした…orz

確かに座り心地は最高。
あとは安定性をもう少し持たす為に脚部にキャップをはめようと思います。純正はお高いので別メーカーの物を既に探してポチってあります。
これで実際の野外のフィールドでも安定するかと。

これで次回の出撃からは少しだけトランクに余裕が生まれます。
早くフィールドデビューさせたいですが、次回の出撃はいつになることやら…。


おしまい

お付き合い下さり有難うございました<(_ _)>



このブログの人気記事
A HAPPY NEW GEAR!
A HAPPY NEW GEAR!

リハビリ父子CampingTrip
リハビリ父子CampingTrip

誕生&発症
誕生&発症

最新記事画像
リハビリ父子CampigTrip
誕生&発症
A HAPPY NEW GEAR!
びしょ濡れへべれけキャンプ△
久々の幕△
とんとご無沙汰△
最新記事
 リハビリ父子CampigTrip (2021-07-26 10:57)
 誕生&発症 (2021-07-13 10:23)
 A HAPPY NEW GEAR! (2021-01-12 11:03)
 びしょ濡れへべれけキャンプ△ (2020-07-03 12:53)
 久々の幕△ (2020-06-01 11:52)
 とんとご無沙汰△ (2020-05-27 14:11)

Posted by マービー at 09:55│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは〜 お邪魔します(・∀・)

私も仕事(そっちのけでブログ徘徊)しております(笑)

ヘリノックス良いですね〜(^o^)
僕も次のチェアはヘリノックスをと考えています(・∀・)

ただ、まだ子どもがプロックスの「あぐらイス」で座面の高さが丁度良いので、しばらく現状キープしながら現状はヘリノックスのコットの方を狙っていこうかな・・・的な感じです(^o^)

何よりビックリしたのが、末っ子ちゃんが大きくなってる(ノ´▽`)ノ
ご誕生の記事、つい最近見た感じでしたが、もう1年以上たってるんですね〜(^o^)
Posted by 虫けら虫けら at 2018年05月17日 10:44
虫けらさん、いらっしゃいませ!
相変わらず僕以上に熱心ですね!(笑)有難うございます。

先日ご一緒したキャンプではもう買わない!と言っていた気もしますが結局買っちゃいましたよ…。虫けらさんの予言通りになりました(^_^;)

僕も子供は暫く今のキッズチェアのままで、自分用がメインです(^_^)
コットもいいですよね~!お値段相応に相当軽くて丈夫らしいですね。入手されたら寝させて下さい(笑)

末っ子ちゃん早くも1歳半です。時が経つのは早いです、ホントに…。
Posted by マービーマービー at 2018年05月17日 17:34
こんにちは。

末娘さんとのキャンプデビューが楽しみですね!
我が家も来年は父+三人娘でいこうかなぁ~☆ すごく楽しみです(´∀`)

奥さんはキャンプNGなんですねぇ(༎ຶ௰༎ຶ)
娘さんをアウトドア好きにさせて、じわじわと篭絡させましょう(笑)
Posted by 和和和和和和 at 2018年05月20日 13:49
和和和さん、有難うございます!<(_ _)>

和和和さんも父+3人娘デビューが一緒の時期になりそうですね!お互い楽しみましょう!

残念ながらうちの奥さんはキャンプNGというかむしろ嫌いなんです。今まで幾度もチャレンジしてきましたが、もはや調略は無理ですね…orz
家族フル参加出来たとしても奥さんはロッジ泊になりそうです((+_+))
Posted by マービーマービー at 2018年05月21日 09:07
ヘリノックスのコンパクトさは車載に優しいですね。
そして、空いたトランクスペースには、新しいギアが仲間入りするところまで予想できました(笑)

僕も子供の椅子にとチェアワンミニをと考えたことがありましたが…価格の面で断念しました('・ω・')
Posted by ねぼすけねぼすけ at 2018年05月27日 08:11
ねぼすけさん、有難うございます!
いやーもうホントに止まらんです(^^;;
まさに沼ですね…( ゚д゚)
でももうこれ以上はストップしますよ!

チェアワンミニは僕も考えましたが、同じ理由で見送りました。
Posted by マービーマービー at 2018年05月27日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲が止まらない(ヘリノックス タクティカルチェア)
    コメント(6)