2017年06月12日
父娘キャンプ(再)。岩倉ファームパーク。
こんにちは!
前回に引き続き、先週末も父娘キャンプへと出撃しました。
元々出撃予定はなかったものの、土曜日朝イチは次女の習いもの。それから会社に寄って雑件処理。帰宅して午後からは買い物して、日曜日は爺婆宅へ行って父の日も兼ねて親孝行でもしようかと予定を組んでおりました。
…が、帰宅するなり上のお転婆姉妹がいつものように喧嘩。そして奥さんがどうも虫の居所が悪いご様子で険悪な雰囲気…。
という事で前回同様。奥さんには三女ちゃんと自宅でゆっくり寛いで貰うという口実でいつもの岩倉へ突撃してきました!
お昼頃到着。
前回、ライトハウス前の芝広場を気に入ったのでそちらを覗くも、結構な人…。ライトハウス前も既に設営済みで、場内をグルグル…。
第2キャンプ場内にちょうどよい場所を見つけたので早速設営開始。
今回は珍しくどの幕にしようか悩みました。たまには違う幕を楽しみたいし、設営の仕方を忘れるしなぁ…という事でアメドにムササビの小川張りか、ブラックピルツにムササビか…。
うーん…。

はい、結局いつものロッジシェルター。やっぱり子供がいるとオープンタープは気になるんですよね。特に前回自分がハチに刺されているので…(~_~;)
てっこつは重いですが設営と撤収がそれなりにラクなので、いつものスタイルに落ち着きました。
と、サイトの向かいに見覚えのある男の子が…。おー!前回ご一緒したがりさんも息子君と一緒に来られました~!がりさんが向かいに設営。
今回は息子君とのデュオキャンプという事で、レクタにケシュアをポンっと張られていました。早くて時短になっていいな~!
許可を頂き撮らせて貰いました(すみませんがりさん)。目的は奥さんにプレゼンしてあわよくば…(^ム^)

これは前室があるタイプ。それなりの大きさもあるし、とにかく楽チンとの事。ますます欲しくなる…。それにしてもがりさんのサイトは幕以外は殆ど自作のギアが綺麗に配置されていて、凄いの一言。自分には無理だな…。
そうこうしていると…。一台の車がサイトの前を通り過ぎるのがチラッと見えました。んん?あの緑黄金色の軽は…。
流石に4週連続はないよなぁ…はは…。と思いながら少し時間を置いて芝広場の方へ行くと…。
やはり!というか流石!というか、虫けらさんでした!もう住民票移動レベルっす。凄いっす。
なんでも大阪へ転勤になられたエレキマンさんが来られるという事でenakeiさん達と集まられたそうです。隣に設営されていたenakeiさんの義姉さんご夫婦にご挨拶。エレキマンさんやenakeiさんもいつもブログを拝見していたので、是非ご挨拶したいと思っておりました。
それから川遊びしたり砂遊びしたり…。

オタマジャクシを捕まえました(^O^)

ひと通り遊んだあとは、お待ちかねのプシュッと。この為にキャンプに来ているようなものです、ハイ。
がりさんの息子君も一緒に遊んだり…。
モンキチョウを捕まえました(^O^)

小夏も興味津々に見つめております。


こういう経験って大切ですよね。



この後がりさんのサイトにお呼ばれし、野菜スティックを御馳走になりました。


むむっ…この野菜スティックめちゃめちゃ美味しい…。野菜も良いものだと思うけど、ソースがまた美味しい!トマトソースとガーリックソース。あっという間に完食。がりさん、ごちそうさまでした~!<(_ _)>
長女と次女は虫けらさん達のサイトへ行ったり来たり。お友達がいるので楽しいのでしょうね。
皆さん、うちのお転婆姉妹がお世話になりっぱなしですみませんでした~!<(_ _)>
enakeiさんやエレキマンさん、虫けらさん達が来て下さり、しばし談笑。こちらからご挨拶に伺うべきなのに、申し訳ない(~_~;)
そして夕食。今夜はいつものカレーではありますがそれでは芸がないのでウインナーと餃子も焼きました(大したレベルではない)。
またもやがりさんが差入れを。手作りピザ。これがまたメチャ美味で、カッコよさに惚れそうでした)^o^(
お返しにウインナーと餃子を差し入れましたけど、がりさんの洗練さと自分の手抜きさ加減のギャップがお恥ずかしい限り…(-_-)
私の今後の課題はキャンプ飯ですね!
夕食後はがりさんキッズと花火。enakeiさんキッズや虫けらさん達も来られましたけど殆ど残っておらず…ごめんなさい(~_~;)



途中でインスタ繋がりの方がホタルを捕まえてきてくれました!有難うございます!
うちのキッズ達は生ホタルを見るのは初めて、ましてや触るのも初めてなのでとても喜んでおりました。あざーす!(^O^)

これちょっとハートに見えなくもない(笑)

もうホタル終わったと思っていたので嬉しかったなぁ。
そしてそして!
子どもたちを寝かしつけた後はいよいよお楽しみの焚き火タイム!虫けらさんたちのサイトへお邪魔しました。ねぼすけさんもいらっしゃいました。
お会いしたかった皆さんとの話は最高に楽しく、特にエレキマンさんとenakeiさんの絡みは腹抱えました(^O^)
時間があっという間に過ぎて、ただ一人半袖だった自分はさすがに鼻水が出てきました(・.・;)
時間も忘れましたがそれなりの時間に失礼させて頂き、即爆睡。
大した差入れ等もせず図々しくも参加させてもらって申し訳なかったです。
因みに楽しすぎて写真を撮り忘れ、ただの一枚も写真がありません…(-_-)
翌朝。

さすがにこの時期になると幕内はそんなに寒くなく、大した防寒もせずに快適に寝られました。
しかし天気予報だと午後からの雨予報なのですが…どうにも雲行きが怪しい…。
子どもたちと遊びながら少しずつ撤収作業に入ります。この間もうちのお転婆姉妹は虫けらさん達のサイトやがりさんのサイトに入り浸っており、何から何まで本当にすみません!でも助かりました!
そして何と遊んでいた長女が昼間なのにホタルを捕まえた!との事。よく見つけたな…。
いよいよ雨降りそう…ロッジシェルターは完全乾燥を諦めトランクにポイッ。大物を片付けたあとはのんびりと。

ようやく完了。
撤収完了と同時に虫けらさんがご挨拶に来てくれました。皆さんも午前撤収されたご様子。正解ですね!
最後に抱っこして貰い大満足の姉妹。虫けらさん、うちのお転婆姉妹が色々とお世話になりました。電話で地雷踏ませちゃったみたいですみません!(笑)

有難うございました!
そしてenakeiさん、エレキマンさん達にもサヨナラのご挨拶をして、我々も車に乗り込みました。
そして乗車と同時に降雨!

危なかった…。
そして帰路では珍しく姉妹は全く寝る気配がなく、帰宅して2階の物置部屋へ全て片付け、お風呂に入れ、何故か小夏もシャンプーをし、やっとこさで余ったビールをプシュ!!!

嗚呼…うまい…。疲れたけど、これがキャンプだなぁ…。
そしてなんと奥さんがおつまみを出してくれました。ちょっとはゆっくり出来た様で何より(^_^)v
そして今朝はテントとインナーテント、シュラフ等全てベランダや1階に干してから出勤しました!今日は早く帰らなきゃ!
長文駄文で失礼致しました。
有難うございました<(_ _)>
前回に引き続き、先週末も父娘キャンプへと出撃しました。
元々出撃予定はなかったものの、土曜日朝イチは次女の習いもの。それから会社に寄って雑件処理。帰宅して午後からは買い物して、日曜日は爺婆宅へ行って父の日も兼ねて親孝行でもしようかと予定を組んでおりました。
…が、帰宅するなり上のお転婆姉妹がいつものように喧嘩。そして奥さんがどうも虫の居所が悪いご様子で険悪な雰囲気…。
という事で前回同様。奥さんには三女ちゃんと自宅でゆっくり寛いで貰うという口実でいつもの岩倉へ突撃してきました!
お昼頃到着。
前回、ライトハウス前の芝広場を気に入ったのでそちらを覗くも、結構な人…。ライトハウス前も既に設営済みで、場内をグルグル…。
第2キャンプ場内にちょうどよい場所を見つけたので早速設営開始。
今回は珍しくどの幕にしようか悩みました。たまには違う幕を楽しみたいし、設営の仕方を忘れるしなぁ…という事でアメドにムササビの小川張りか、ブラックピルツにムササビか…。
うーん…。
はい、結局いつものロッジシェルター。やっぱり子供がいるとオープンタープは気になるんですよね。特に前回自分がハチに刺されているので…(~_~;)
てっこつは重いですが設営と撤収がそれなりにラクなので、いつものスタイルに落ち着きました。
と、サイトの向かいに見覚えのある男の子が…。おー!前回ご一緒したがりさんも息子君と一緒に来られました~!がりさんが向かいに設営。
今回は息子君とのデュオキャンプという事で、レクタにケシュアをポンっと張られていました。早くて時短になっていいな~!
許可を頂き撮らせて貰いました(すみませんがりさん)。目的は奥さんにプレゼンしてあわよくば…(^ム^)
これは前室があるタイプ。それなりの大きさもあるし、とにかく楽チンとの事。ますます欲しくなる…。それにしてもがりさんのサイトは幕以外は殆ど自作のギアが綺麗に配置されていて、凄いの一言。自分には無理だな…。
そうこうしていると…。一台の車がサイトの前を通り過ぎるのがチラッと見えました。んん?あの緑黄金色の軽は…。
流石に4週連続はないよなぁ…はは…。と思いながら少し時間を置いて芝広場の方へ行くと…。
やはり!というか流石!というか、虫けらさんでした!もう住民票移動レベルっす。凄いっす。
なんでも大阪へ転勤になられたエレキマンさんが来られるという事でenakeiさん達と集まられたそうです。隣に設営されていたenakeiさんの義姉さんご夫婦にご挨拶。エレキマンさんやenakeiさんもいつもブログを拝見していたので、是非ご挨拶したいと思っておりました。
それから川遊びしたり砂遊びしたり…。
オタマジャクシを捕まえました(^O^)
ひと通り遊んだあとは、お待ちかねのプシュッと。この為にキャンプに来ているようなものです、ハイ。
がりさんの息子君も一緒に遊んだり…。
モンキチョウを捕まえました(^O^)
小夏も興味津々に見つめております。
こういう経験って大切ですよね。
この後がりさんのサイトにお呼ばれし、野菜スティックを御馳走になりました。
むむっ…この野菜スティックめちゃめちゃ美味しい…。野菜も良いものだと思うけど、ソースがまた美味しい!トマトソースとガーリックソース。あっという間に完食。がりさん、ごちそうさまでした~!<(_ _)>
長女と次女は虫けらさん達のサイトへ行ったり来たり。お友達がいるので楽しいのでしょうね。
皆さん、うちのお転婆姉妹がお世話になりっぱなしですみませんでした~!<(_ _)>
enakeiさんやエレキマンさん、虫けらさん達が来て下さり、しばし談笑。こちらからご挨拶に伺うべきなのに、申し訳ない(~_~;)
そして夕食。今夜はいつものカレーではありますがそれでは芸がないのでウインナーと餃子も焼きました(大したレベルではない)。
またもやがりさんが差入れを。手作りピザ。これがまたメチャ美味で、カッコよさに惚れそうでした)^o^(
お返しにウインナーと餃子を差し入れましたけど、がりさんの洗練さと自分の手抜きさ加減のギャップがお恥ずかしい限り…(-_-)
私の今後の課題はキャンプ飯ですね!
夕食後はがりさんキッズと花火。enakeiさんキッズや虫けらさん達も来られましたけど殆ど残っておらず…ごめんなさい(~_~;)
途中でインスタ繋がりの方がホタルを捕まえてきてくれました!有難うございます!
うちのキッズ達は生ホタルを見るのは初めて、ましてや触るのも初めてなのでとても喜んでおりました。あざーす!(^O^)
これちょっとハートに見えなくもない(笑)
もうホタル終わったと思っていたので嬉しかったなぁ。
そしてそして!
子どもたちを寝かしつけた後はいよいよお楽しみの焚き火タイム!虫けらさんたちのサイトへお邪魔しました。ねぼすけさんもいらっしゃいました。
お会いしたかった皆さんとの話は最高に楽しく、特にエレキマンさんとenakeiさんの絡みは腹抱えました(^O^)
時間があっという間に過ぎて、ただ一人半袖だった自分はさすがに鼻水が出てきました(・.・;)
時間も忘れましたがそれなりの時間に失礼させて頂き、即爆睡。
大した差入れ等もせず図々しくも参加させてもらって申し訳なかったです。
因みに楽しすぎて写真を撮り忘れ、ただの一枚も写真がありません…(-_-)
翌朝。
さすがにこの時期になると幕内はそんなに寒くなく、大した防寒もせずに快適に寝られました。
しかし天気予報だと午後からの雨予報なのですが…どうにも雲行きが怪しい…。
子どもたちと遊びながら少しずつ撤収作業に入ります。この間もうちのお転婆姉妹は虫けらさん達のサイトやがりさんのサイトに入り浸っており、何から何まで本当にすみません!でも助かりました!
そして何と遊んでいた長女が昼間なのにホタルを捕まえた!との事。よく見つけたな…。
いよいよ雨降りそう…ロッジシェルターは完全乾燥を諦めトランクにポイッ。大物を片付けたあとはのんびりと。
ようやく完了。
撤収完了と同時に虫けらさんがご挨拶に来てくれました。皆さんも午前撤収されたご様子。正解ですね!
最後に抱っこして貰い大満足の姉妹。虫けらさん、うちのお転婆姉妹が色々とお世話になりました。電話で地雷踏ませちゃったみたいですみません!(笑)
有難うございました!
そしてenakeiさん、エレキマンさん達にもサヨナラのご挨拶をして、我々も車に乗り込みました。
そして乗車と同時に降雨!
危なかった…。
そして帰路では珍しく姉妹は全く寝る気配がなく、帰宅して2階の物置部屋へ全て片付け、お風呂に入れ、何故か小夏もシャンプーをし、やっとこさで余ったビールをプシュ!!!
嗚呼…うまい…。疲れたけど、これがキャンプだなぁ…。
そしてなんと奥さんがおつまみを出してくれました。ちょっとはゆっくり出来た様で何より(^_^)v
そして今朝はテントとインナーテント、シュラフ等全てベランダや1階に干してから出勤しました!今日は早く帰らなきゃ!
長文駄文で失礼致しました。
有難うございました<(_ _)>
Posted by マービー at 09:39│Comments(14)
この記事へのコメント
こんにちわ~♪
早速アップされてますねー
うちは、続けて岩倉行った写真すでにどれがどれだかわからないレベルになってきてます(笑)
岩倉は恐ろしいですよね必ず誰かいる....子供は友達いると喜ぶんですけどね^^
ケシュア楽ですよ。。ティエラ使うのかなこれから^^;
早速アップされてますねー
うちは、続けて岩倉行った写真すでにどれがどれだかわからないレベルになってきてます(笑)
岩倉は恐ろしいですよね必ず誰かいる....子供は友達いると喜ぶんですけどね^^
ケシュア楽ですよ。。ティエラ使うのかなこれから^^;
Posted by がり
at 2017年06月12日 12:37

以前のブログでも気になったのですが、僕の見間違いだったらごめんなさい。
写真を見る限り、キャンプ場内で花火をしているようにみえます。花火は直火だから、ほとんどのキャンプ場でサイト内は禁止されているはずかと思いますが?もちろん岩倉も禁止されています。
ま、僕の見間違いでしょうね。ごめんなさい。
写真を見る限り、キャンプ場内で花火をしているようにみえます。花火は直火だから、ほとんどのキャンプ場でサイト内は禁止されているはずかと思いますが?もちろん岩倉も禁止されています。
ま、僕の見間違いでしょうね。ごめんなさい。
Posted by マチャ at 2017年06月12日 17:52
がりさん、いらっしゃいませー。
その節は有難うございましたー!m(_ _)m
写真ww確かに分かりますよ、確かに混乱しますよね。僕はブログ用の写真は別で保存するようにしているんですよー。
着々とプレゼン資料を鋭意作成中ですよ。吉報をお待ちください!(笑)
その節は有難うございましたー!m(_ _)m
写真ww確かに分かりますよ、確かに混乱しますよね。僕はブログ用の写真は別で保存するようにしているんですよー。
着々とプレゼン資料を鋭意作成中ですよ。吉報をお待ちください!(笑)
Posted by マービー
at 2017年06月12日 18:50

マチャ様、コメント有難うございます。確かに花火は禁止されている様です。ご指摘頂くまで気付きませんでした。以前も今回も周りの皆さんが花火をされていたのでてっきりよいものかと勘違いしておりました。しかし完全に私の不注意ですので、以後は気を付けると同時に周りの皆さんにも啓蒙していきたいと思います。
この度はご指摘有難うございましたm(_ _)m
この度はご指摘有難うございましたm(_ _)m
Posted by マービー
at 2017年06月12日 18:56

おはようございます(^o^) お邪魔します (・∀・)
当日は大変お世話になりました〜(^o^)
やはりソロは気楽で良いものの周りのお子さんを見たら我が家の姉妹に少し可哀想な事したなぁ・・・と痛感しました(^_^;)
まぁ、それでもソロには行きますけど(笑)
我が家の姉妹は成長につれて抱っこをせがむ事も減ってきたので
抱っこをせがむ姉妹ちゃん、凄く可愛かったです(^o^)
それにしても、楽しい夜でした(^o^)
これからはLINEを使いながら我が家の姉妹の親友作りという名目(言い訳)で口裏合わせてキャンプに出撃したいです (・∀・)
当日は大変お世話になりました〜(^o^)
やはりソロは気楽で良いものの周りのお子さんを見たら我が家の姉妹に少し可哀想な事したなぁ・・・と痛感しました(^_^;)
まぁ、それでもソロには行きますけど(笑)
我が家の姉妹は成長につれて抱っこをせがむ事も減ってきたので
抱っこをせがむ姉妹ちゃん、凄く可愛かったです(^o^)
それにしても、楽しい夜でした(^o^)
これからはLINEを使いながら我が家の姉妹の親友作りという名目(言い訳)で口裏合わせてキャンプに出撃したいです (・∀・)
Posted by 虫けら
at 2017年06月13日 08:48

虫けらさん、有難うございまーす!
こちらこそ大変お世話になっちゃいました~!<(_ _)>
うちの子は抱っこ癖がまだ取れず、困ったもんです…(-_-)
僕もソロに行きたいんですけどね~、なかなかチャンスがないですわ。
可哀想…かもしれませんけど、虫けらさんは出撃頻度が半端じゃないから、たまにはいいんじゃないですか?(笑)
ソロも必要ですよ!
そうですね!今まであまりLINEを使ってこなかったのですが、これを機に宜しくお願いしまっす!(^O^)いつでも上手く口裏は合わせますよ!(爆)
こちらこそ大変お世話になっちゃいました~!<(_ _)>
うちの子は抱っこ癖がまだ取れず、困ったもんです…(-_-)
僕もソロに行きたいんですけどね~、なかなかチャンスがないですわ。
可哀想…かもしれませんけど、虫けらさんは出撃頻度が半端じゃないから、たまにはいいんじゃないですか?(笑)
ソロも必要ですよ!
そうですね!今まであまりLINEを使ってこなかったのですが、これを機に宜しくお願いしまっす!(^O^)いつでも上手く口裏は合わせますよ!(爆)
Posted by マービー
at 2017年06月13日 09:04

お邪魔します♪
先日はあざっした♪
いつまはenakeiさんがイジられたおしてるはずなんてますが……おかしいなぁ……笑
何はともあれ楽し過ぎる夜でしたね(゚∀゚ )
ファミでは出来ないトークってのがまた良いもんだなぁと笑
あのアメリカンサイズのテン〇……シリコンランタン笑
虫けらさんも……虫も寄って来ず光量も良い感じっすよ笑
またご一緒させてください♪
先日はあざっした♪
いつまはenakeiさんがイジられたおしてるはずなんてますが……おかしいなぁ……笑
何はともあれ楽し過ぎる夜でしたね(゚∀゚ )
ファミでは出来ないトークってのがまた良いもんだなぁと笑
あのアメリカンサイズのテン〇……シリコンランタン笑
虫けらさんも……虫も寄って来ず光量も良い感じっすよ笑
またご一緒させてください♪
Posted by エレキマン。
at 2017年06月13日 10:00

こんにちは。
連チャンの出撃とは最近気合い入っていますね~^^
実は私はその日、岩倉を横目にみながら、冠山高原抜けて須川家族村に入ったんですよ~。道すがら、ちょっと岩倉へ寄ってみようかな~とは思ったんですが・・・そのまま抜けちゃいました^^
須川のホタル乱舞をメインに天幕しに行ったんですが、全く期待外れでした 残念! そちらの生ホタルは前の川で捕れたんですか?で、あれば来年は須川のような遠くまで行かなくてもそこでいいかなぁ・・
連チャンの出撃とは最近気合い入っていますね~^^
実は私はその日、岩倉を横目にみながら、冠山高原抜けて須川家族村に入ったんですよ~。道すがら、ちょっと岩倉へ寄ってみようかな~とは思ったんですが・・・そのまま抜けちゃいました^^
須川のホタル乱舞をメインに天幕しに行ったんですが、全く期待外れでした 残念! そちらの生ホタルは前の川で捕れたんですか?で、あれば来年は須川のような遠くまで行かなくてもそこでいいかなぁ・・
Posted by コマタツ
at 2017年06月13日 16:32

エレキマンさん、いらっしゃいませ!
こちらこそ有難うございました<(_ _)>
いやーお二人の漫才(笑)を楽しませて貰いましたよー!
確かにファミだと決して出来ないシリコンランタンネタなどは特にヤバかったっす。アメリカンサイズてww
こちらこそまたご一緒しましょう!
こちらこそ有難うございました<(_ _)>
いやーお二人の漫才(笑)を楽しませて貰いましたよー!
確かにファミだと決して出来ないシリコンランタンネタなどは特にヤバかったっす。アメリカンサイズてww
こちらこそまたご一緒しましょう!
Posted by マービー
at 2017年06月13日 17:40

コマタツさん、いらっしゃいませ!有難うございます<(_ _)>
そうだったんですね!ニアミスですねぇ(^_^;)
僕はたまたま知人の方がホタルを捕まえてきてくれたんですよ。翌日朝方にも娘が捕まえていましたが(^_^;)
先々週がピークだったようで、川の方はすごかったみたいですよ!
須川のホタルは知らなかったので僕も調べてみます。
あ、ホタルはキャンプ場横の小瀬川で見られるようですよー。来年は是非!
そうだったんですね!ニアミスですねぇ(^_^;)
僕はたまたま知人の方がホタルを捕まえてきてくれたんですよ。翌日朝方にも娘が捕まえていましたが(^_^;)
先々週がピークだったようで、川の方はすごかったみたいですよ!
須川のホタルは知らなかったので僕も調べてみます。
あ、ホタルはキャンプ場横の小瀬川で見られるようですよー。来年は是非!
Posted by マービー
at 2017年06月13日 17:43

こんばんは♪
当日はありがとうございました(^^)
改めてお会いできて良かったです!
焚き火の際には聞き苦しいものをたっぷりと、、、すいません(笑)
全てエレキマン。さんのせいです♪
またキャンプ場でやりましょう!!
プロシードマービーカッコ良すぎ(笑)
当日はありがとうございました(^^)
改めてお会いできて良かったです!
焚き火の際には聞き苦しいものをたっぷりと、、、すいません(笑)
全てエレキマン。さんのせいです♪
またキャンプ場でやりましょう!!
プロシードマービーカッコ良すぎ(笑)
Posted by enakei
at 2017年06月13日 19:54

こんばんは(^_^*)
岩倉での虫とり遊び、子どもにとっては、新鮮な世界ですよね。特に、ホタルは自分の子供にも見せてあげたいくらいです。私自身、小学生以来見てないので、夢中になるんでしょうね。
私が、会うのは、ブユ・ぶとくらいで、毎回病院送りにされます。
岩倉での虫とり遊び、子どもにとっては、新鮮な世界ですよね。特に、ホタルは自分の子供にも見せてあげたいくらいです。私自身、小学生以来見てないので、夢中になるんでしょうね。
私が、会うのは、ブユ・ぶとくらいで、毎回病院送りにされます。
Posted by すなみんZ plus
at 2017年06月13日 21:47

enakeiさん、いらっしゃいませー!有難うございます!
こちらこそお世話になりまして有難うございました<(_ _)>
いやー焚き火では笑いましたよ~(^ム^)最高に楽しいひと時でしたので無問題ですよ!エレキマン。さんのせいかどうかは置いといて(笑)
プロシードは球数が少ないし古いですが故障もなく良いクルマです(^O^)あざっす!でもトランクの高さと奥行があるので奥の物を取り出す時や、また撤収の時もいちいち入り込まなきゃいけないのでそれが難点です(^_^;)
是非またやりましょう!
こちらこそお世話になりまして有難うございました<(_ _)>
いやー焚き火では笑いましたよ~(^ム^)最高に楽しいひと時でしたので無問題ですよ!エレキマン。さんのせいかどうかは置いといて(笑)
プロシードは球数が少ないし古いですが故障もなく良いクルマです(^O^)あざっす!でもトランクの高さと奥行があるので奥の物を取り出す時や、また撤収の時もいちいち入り込まなきゃいけないのでそれが難点です(^_^;)
是非またやりましょう!
Posted by マービー
at 2017年06月14日 08:12

すなみんZ plusさん、いらっしゃいませ~。有難うございます<(_ _)>
確かに僕も久し振りに生ホタルを見て子供より興奮していたかも(笑)
ブユとぶと…(-_-)それはキツイですね…しかも毎回病院送りって…(~_~;)同じ虫でもホタルとか蝶とかメルヘンな虫ならいいんですけどね、ワイルドな奴は勘弁ですよね…。
僕も前回は設営中にハチに刺されたんですが、幸いな事にブユ系はまだ被害に遭っていません…。これからの季節ますます心配なので、徹底した虫対策をして楽しみましょう!
確かに僕も久し振りに生ホタルを見て子供より興奮していたかも(笑)
ブユとぶと…(-_-)それはキツイですね…しかも毎回病院送りって…(~_~;)同じ虫でもホタルとか蝶とかメルヘンな虫ならいいんですけどね、ワイルドな奴は勘弁ですよね…。
僕も前回は設営中にハチに刺されたんですが、幸いな事にブユ系はまだ被害に遭っていません…。これからの季節ますます心配なので、徹底した虫対策をして楽しみましょう!
Posted by マービー
at 2017年06月14日 08:17
