2015年07月29日
久々の釣行
相も変わらずキャンプには行けておりませんが、先日久しぶりに船を出しました。
ここ数年の広島湾はとにかく魚影が薄く、「お魚さ~ん!どこに行っちゃったの~?」と叫びたくなるレベル(~_~;)
理由は色々言われております。温暖化、水質の変化(台風がガツンと直撃しないと海がかき回されない)、カワウの海への進出…
等々。まぁとにかく肴…じゃなくて魚がいない。
私の知り合いのアングラ―達も近場を見限り、四国・山口方面へ遠出をする様になりました。
昔は私も四国方面へ2時間くらい船をぶっ放して行っていたのですが、子供も生まれ仕事も忙しくなり、めっきり遠出は控える様になりましたので。
どうしても近場で良いアジロを見つけたいわけです!昔は沢山ありましたが、最近はめっきり…。
そりゃ釣行も控えますわ。油代もかかるし。
ただ最近、港から20分程度の近場で穴場を見つけたとの情報をセミプロの知り合いからゲット!
早速試しに行ってみる事に。釣り仲間でもある会社の若い連中も誘い3人で。

何処かは内緒です<(_ _)>
船を出して10分。すぐに到着。潮も風も悪くない。
早速アンカー打って釣り開始。
およよ!一投目でいきなりきましたよ!
刺身にするには物足りないけど塩焼きにはちょうど良い鯵が(^O^)
その後も一投毎にかかるかかる!しかも一度に3~5匹の鯉のぼり状態!
こりゃ入れ食いだ。
途中の写真。開始5分。

その後も食うわ食うわ。
チダイ、ボッコ(カサゴ)、ハゲ(ウマヅラ)、フッコ(スズキの小さいの)、アジと、文字通りの五目釣り!
結局潮が変わって活性も止まったので納竿。釣り時間賞味たったの1時間強。
私は家族で食べる分だけ持って帰り、残りは若い2人にあげました。

早速捌いて、その日はお刺身と塩焼きで。
奥さんと子供たちも喜んで食べてくれましたよ。
奥さん曰く、「ストレス解消にもなって、美味しいし、いい趣味だね!ニッコリ」
こりゃ今度も釣行許可が出そうです!(^_^)v
ここ数年の広島湾はとにかく魚影が薄く、「お魚さ~ん!どこに行っちゃったの~?」と叫びたくなるレベル(~_~;)
理由は色々言われております。温暖化、水質の変化(台風がガツンと直撃しないと海がかき回されない)、カワウの海への進出…
等々。まぁとにかく肴…じゃなくて魚がいない。
私の知り合いのアングラ―達も近場を見限り、四国・山口方面へ遠出をする様になりました。
昔は私も四国方面へ2時間くらい船をぶっ放して行っていたのですが、子供も生まれ仕事も忙しくなり、めっきり遠出は控える様になりましたので。
どうしても近場で良いアジロを見つけたいわけです!昔は沢山ありましたが、最近はめっきり…。
そりゃ釣行も控えますわ。油代もかかるし。
ただ最近、港から20分程度の近場で穴場を見つけたとの情報をセミプロの知り合いからゲット!
早速試しに行ってみる事に。釣り仲間でもある会社の若い連中も誘い3人で。

何処かは内緒です<(_ _)>
船を出して10分。すぐに到着。潮も風も悪くない。
早速アンカー打って釣り開始。
およよ!一投目でいきなりきましたよ!
刺身にするには物足りないけど塩焼きにはちょうど良い鯵が(^O^)
その後も一投毎にかかるかかる!しかも一度に3~5匹の鯉のぼり状態!
こりゃ入れ食いだ。
途中の写真。開始5分。

その後も食うわ食うわ。
チダイ、ボッコ(カサゴ)、ハゲ(ウマヅラ)、フッコ(スズキの小さいの)、アジと、文字通りの五目釣り!
結局潮が変わって活性も止まったので納竿。釣り時間賞味たったの1時間強。
私は家族で食べる分だけ持って帰り、残りは若い2人にあげました。

早速捌いて、その日はお刺身と塩焼きで。
奥さんと子供たちも喜んで食べてくれましたよ。
奥さん曰く、「ストレス解消にもなって、美味しいし、いい趣味だね!ニッコリ」
こりゃ今度も釣行許可が出そうです!(^_^)v
Posted by マービー at 08:56│Comments(0)