2017年12月19日
このままでは終われない。
こんにちは!
毎度毎度の放置ブログですが、流石に放置しっ放しで且つ皆様のブログを読むだけ読んでそのまま…というのもなんですので、久々に投稿しようかと思います。
が、正直外遊びのネタが一切ありません…
今冬は仕事が忙しくてキャンプに一度も行っておりません。
外遊びと言えば釣りとゴルフくらい。
仕事が忙しいのは有り難いのですが、たまには息抜きもしたいところです。
そんな訳でキャンプネタはありませんが、備忘録としてですので、お忙しい方はどうぞスルーして下さい
出張続きで西日本をグルグル回っているのですが(車で)、道中雪景色が現れると…「雪中キャンプしたいなぁ」なんてボソッと口走ったりして同行者に「?」な顔をされたものです(^_^;)
アイスバーンです…。運転気を付けないと。

そして荒ぶる日本海。鳥羽一郎の世界観。

第二の故郷、東京に行った際は(流石に飛行機利用で現地でレンタカー)、仕事の合間の時間を利用して…
六本木での安藤忠雄展や、靖国神社へ行ったりしました。これは良かった!
光の教会の原寸大レプリカ。感動。



安藤忠雄先生には仕事の関係で何度かお会いしたことがあるのですが、改めて偉大さを痛感しました。
そして靖国神社。東京出張の際は必ず早朝に足を運びます。

……
かたや広島にいるときはイベント続きでひたすら家族サービス三昧。
幼稚園の運動会や発表会やら、七五三やら娘の誕生日やら…。
あと冠婚葬祭も多かったです…
いよいよ来年は小学生。お姉ちゃん、楽しんでね!

七五三。成長はあっという間です。今の時間を大切にしたいですね。

三女も1歳になりました。よく食べるし元気元気。もう一人?一匹?の姉と仲良しです
ちょっと迷惑そうな小夏(^_^;)

小夏も6歳になりました。

初めてドリミネーションへ。ついでに植物公園のイルミネーションへも。



〆は社員の結婚式。出張から帰ってきてそのまま出席したので久々のアドリブ祝辞。ド緊張で噛みまくりでした
それにしても何故グラサン?末永くお幸せに!

……
それでもですね…実は正月休みに遠出してソロキャンしようと画策中でして、日々妄想の中、その準備に追われているのです。ふふふ…。妄想のまま終わらなければよいのですが…orz
野営チックな男のソロキャンに勝手に憧れて、奥さんに内緒でヘソクリ的やりくりをし、色々ポチっております。
その一部をご紹介。
先ずはモーラナイフ。

早速先輩方のブログ等を参照させて頂き、黒錆加工を施しました。フェザースティックも練習してそれなりに出来る様になってきたかと。


以下写真はありませんが最近購入したもの。
斧。ハスクバーナ。グレンスフォシュなんて私には無理であります
そして侍ノコギリ。一撃。切れ味抜群でした。
さらに焚き火ハンガー。これは友人に作って貰いました。有難う<(_ _)>
そしてDDタープ。
さらにさらにシュラフ。モンベルの氷点下でも快適なダウンなやつをゲット
他にもソロストーブやサーマレストやその他なんやかんやと小物を中心に入手しまくりで、お財布の中身のやりくりが本当に大変でした
奥さんには当然ばれて、最早怒りを通り越してあきれ顔です
そしてメイン。
最近じわじわ人気が出てきて値段高騰中の軍幕。
ドイツ軍パップテント。流行のファスナー加工はしてありませんが、破格で入手出来たので。
これだけ野営グッズを収集しておきながら出撃出来ていないというのが何とも不本意というか不徳の致すところではありますが、もう暫くの辛抱…そう願ってこの忙しい師走を過ごしております。とにかく今は仕事に邁進。
だったら昼休みにブログやってる暇があれば仕事しろ!というのも正論ではありますが…息抜きって大切です
それでも先日ようやく我が家の裏山へ、子供達を連れて試し張りへ行きました!パップテントなんてこの秋に入手していたのですが、ようやく日の目を見ました。

子供達と遊びながら張ったのでシワッシワです(もちろん言い訳です)。

ドイツ軍のものはUSに比べて高さは低いですが、その分USより幅があるので私が横になれるコットがちゃんと幕内に入ります。

付属してたポール。だ、大丈夫かな?
とりあえずポールとパラコードを軍幕に合うカラーのものに変えたいので、これまたポチりました…。
でもこの高さのない閉塞感が逆に秘密基地みたいで男心を擽られます

そんなこんなで物欲を満たす事に集中していたこの秋冬ではありますが、この冬休みは某所に遠征してのソロキャンを計画中です。
私のボロ車で恐らく〇〇時間…。無事たどり着けるのだろうか…
その為の、今年最後にして最大の出費…。
それは私のオンボロデカ車の冬タイヤです。途方もない出費でしたが必要不可欠ですので、こればかりは私のヘソクリでは無理ですので、奥さんに公認して貰いました(~_~;)
コストコに注文してはや3週間…ようやく届いたらしいので、今週末履き替えてきます!
下らない長文駄文備忘録にお付き合い下さり、誠に有難うございました<(_ _)>
今年キャンプ場で出会った皆様、ブログで交流させて頂いた皆様、本当に有難うございました!
お風邪など召されませぬ様、良い新年をお迎え下さい
毎度毎度の放置ブログですが、流石に放置しっ放しで且つ皆様のブログを読むだけ読んでそのまま…というのもなんですので、久々に投稿しようかと思います。
が、正直外遊びのネタが一切ありません…

今冬は仕事が忙しくてキャンプに一度も行っておりません。
外遊びと言えば釣りとゴルフくらい。
仕事が忙しいのは有り難いのですが、たまには息抜きもしたいところです。
そんな訳でキャンプネタはありませんが、備忘録としてですので、お忙しい方はどうぞスルーして下さい

出張続きで西日本をグルグル回っているのですが(車で)、道中雪景色が現れると…「雪中キャンプしたいなぁ」なんてボソッと口走ったりして同行者に「?」な顔をされたものです(^_^;)
アイスバーンです…。運転気を付けないと。
そして荒ぶる日本海。鳥羽一郎の世界観。
第二の故郷、東京に行った際は(流石に飛行機利用で現地でレンタカー)、仕事の合間の時間を利用して…
六本木での安藤忠雄展や、靖国神社へ行ったりしました。これは良かった!
光の教会の原寸大レプリカ。感動。
安藤忠雄先生には仕事の関係で何度かお会いしたことがあるのですが、改めて偉大さを痛感しました。
そして靖国神社。東京出張の際は必ず早朝に足を運びます。
……
かたや広島にいるときはイベント続きでひたすら家族サービス三昧。
幼稚園の運動会や発表会やら、七五三やら娘の誕生日やら…。
あと冠婚葬祭も多かったです…

いよいよ来年は小学生。お姉ちゃん、楽しんでね!
七五三。成長はあっという間です。今の時間を大切にしたいですね。
三女も1歳になりました。よく食べるし元気元気。もう一人?一匹?の姉と仲良しです

ちょっと迷惑そうな小夏(^_^;)
小夏も6歳になりました。
初めてドリミネーションへ。ついでに植物公園のイルミネーションへも。
〆は社員の結婚式。出張から帰ってきてそのまま出席したので久々のアドリブ祝辞。ド緊張で噛みまくりでした

それにしても何故グラサン?末永くお幸せに!

……
それでもですね…実は正月休みに遠出してソロキャンしようと画策中でして、日々妄想の中、その準備に追われているのです。ふふふ…。妄想のまま終わらなければよいのですが…orz
野営チックな男のソロキャンに勝手に憧れて、奥さんに内緒でヘソクリ的やりくりをし、色々ポチっております。
その一部をご紹介。
先ずはモーラナイフ。
早速先輩方のブログ等を参照させて頂き、黒錆加工を施しました。フェザースティックも練習してそれなりに出来る様になってきたかと。
以下写真はありませんが最近購入したもの。
斧。ハスクバーナ。グレンスフォシュなんて私には無理であります

そして侍ノコギリ。一撃。切れ味抜群でした。
さらに焚き火ハンガー。これは友人に作って貰いました。有難う<(_ _)>
そしてDDタープ。
さらにさらにシュラフ。モンベルの氷点下でも快適なダウンなやつをゲット

他にもソロストーブやサーマレストやその他なんやかんやと小物を中心に入手しまくりで、お財布の中身のやりくりが本当に大変でした

奥さんには当然ばれて、最早怒りを通り越してあきれ顔です

そしてメイン。
最近じわじわ人気が出てきて値段高騰中の軍幕。
ドイツ軍パップテント。流行のファスナー加工はしてありませんが、破格で入手出来たので。
これだけ野営グッズを収集しておきながら出撃出来ていないというのが何とも不本意というか不徳の致すところではありますが、もう暫くの辛抱…そう願ってこの忙しい師走を過ごしております。とにかく今は仕事に邁進。
だったら昼休みにブログやってる暇があれば仕事しろ!というのも正論ではありますが…息抜きって大切です

それでも先日ようやく我が家の裏山へ、子供達を連れて試し張りへ行きました!パップテントなんてこの秋に入手していたのですが、ようやく日の目を見ました。
子供達と遊びながら張ったのでシワッシワです(もちろん言い訳です)。
ドイツ軍のものはUSに比べて高さは低いですが、その分USより幅があるので私が横になれるコットがちゃんと幕内に入ります。
付属してたポール。だ、大丈夫かな?
とりあえずポールとパラコードを軍幕に合うカラーのものに変えたいので、これまたポチりました…。
でもこの高さのない閉塞感が逆に秘密基地みたいで男心を擽られます

そんなこんなで物欲を満たす事に集中していたこの秋冬ではありますが、この冬休みは某所に遠征してのソロキャンを計画中です。
私のボロ車で恐らく〇〇時間…。無事たどり着けるのだろうか…

その為の、今年最後にして最大の出費…。
それは私のオンボロデカ車の冬タイヤです。途方もない出費でしたが必要不可欠ですので、こればかりは私のヘソクリでは無理ですので、奥さんに公認して貰いました(~_~;)
コストコに注文してはや3週間…ようやく届いたらしいので、今週末履き替えてきます!
下らない長文駄文備忘録にお付き合い下さり、誠に有難うございました<(_ _)>
今年キャンプ場で出会った皆様、ブログで交流させて頂いた皆様、本当に有難うございました!
お風邪など召されませぬ様、良い新年をお迎え下さい

Posted by マービー at 13:17│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます!
準備万端って感じですね(*^^)v
ソロ遠征レポを楽しみにしております♪
来年はフィールドでお会いしたいですね!
来年もお互い良いキャンプライフを送れます様に~!(^^)!
準備万端って感じですね(*^^)v
ソロ遠征レポを楽しみにしております♪
来年はフィールドでお会いしたいですね!
来年もお互い良いキャンプライフを送れます様に~!(^^)!
Posted by ゆうにん at 2017年12月21日 08:27
マービーさん こんにちは
いよいよソロ・・というかサバイバルに突入!!・・てかっ!
モヤモヤしてたら、とにかく一度トライですね!
ところで、マービーさんは建築関係?安藤さんに関わったなんてすごいすねー!うちの長男も一応広島で細々と事務所(小松隼人建築設計事務所)開いてますが、安藤さんに刺激された一人じゃないかと思います・・・。
来月次男の居る(小岩)東京いきます。私は笹塚という所にいましたけど、マービーさんは何処でしたのですか?
いよいよソロ・・というかサバイバルに突入!!・・てかっ!
モヤモヤしてたら、とにかく一度トライですね!
ところで、マービーさんは建築関係?安藤さんに関わったなんてすごいすねー!うちの長男も一応広島で細々と事務所(小松隼人建築設計事務所)開いてますが、安藤さんに刺激された一人じゃないかと思います・・・。
来月次男の居る(小岩)東京いきます。私は笹塚という所にいましたけど、マービーさんは何処でしたのですか?
Posted by コマタツ at 2017年12月22日 17:34
ゆうにんさん、有難うございますー!(-´∀`-)
それが我が家の大掃除中にグキッちゃいまして…遠征微妙なんです…(๑꒪⌓꒪ )
でも出撃したいんで、なんとしても治しますよー!
そうですね、是非来年こそはフィールドでお会いしたいです!
良いお年をー!( ̄^ ̄)ゞ
それが我が家の大掃除中にグキッちゃいまして…遠征微妙なんです…(๑꒪⌓꒪ )
でも出撃したいんで、なんとしても治しますよー!
そうですね、是非来年こそはフィールドでお会いしたいです!
良いお年をー!( ̄^ ̄)ゞ
Posted by マービー
at 2017年12月23日 21:59

コマタツさん、有難うございますー!
ただいま腰を痛めてますが、なんとしても行きたいので治します!
私は建築家ではないですが、色々な関係で(^_^;)
ご長男さんも建築家とは…素晴らしいですね!
笹塚!懐かしいなぁ〜。
私は色々転々としましたが、1番長かったのは渋谷ですかね…。次は新宿、その次は中野、日本橋と…仕事が多忙過ぎた関係で都心部ばかりに住んでましたよー、(-.-;)y-~~~
ただいま腰を痛めてますが、なんとしても行きたいので治します!
私は建築家ではないですが、色々な関係で(^_^;)
ご長男さんも建築家とは…素晴らしいですね!
笹塚!懐かしいなぁ〜。
私は色々転々としましたが、1番長かったのは渋谷ですかね…。次は新宿、その次は中野、日本橋と…仕事が多忙過ぎた関係で都心部ばかりに住んでましたよー、(-.-;)y-~~~
Posted by マービー
at 2017年12月23日 22:13
